
- 具体的に何をしているのかがわからないのですが?
-
はい、3DCGは「三次元コンピューター・グラフィックス」の略で、例えば映画の「ジュラシックパーク」で初めて本格的に恐竜の表現に導入され注目を集めた技術です。その後、あらゆる映像シーンに用いられるようになり、ゲームにも用いられてリアリティーを増すことに貢献しています。
プロが3DCG作品を制作する場合は高性能なPCやワークステーションなどの高価な機材が使われますが、一般的なPCを使って初心者でも3DCG作品を制作したり、3Dモデル作りを楽しんでいただけるような情報発信とサポートを提供しています。
- オリジナル商品の制作をお願いしたいのですが?
-
いいえ、当サイトでは3DCG作品の制作をお客様から請け負うようなサービスの提供は行っていません。お客様が自主的に3DCG作品を制作できるような情報の提供やサポートを行うことを目的に活動をしています。
将来的には、3DCGコミュニティーを形成し、会員どおしの交流を通じて「オープンでフェアーな世の中の実現」という人生の目的に貢献したいと考えています。
お気軽にお問い合わせください。050-5875-6096受付時間 9:00 - 17:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。